2018.06.04
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
弊社のご近所様である浜松市中区佐鳴台の鉄筋コンクリート造4階建の
賃貸マンションの外壁塗装を施工致しました。
Before
After
こちらは1980年竣工ですから、築38年です。耐久年数が高いと言われる
鉄筋コンクリート造の建物ですが、メンテナンスをしながら使う事で、
本来の強さが発揮できますし、何もせず放置しておけば当然、その耐用年数
は少なくなってしまう場合もあります。これは一般住宅でも言える事ですね。
特に賃貸マンションの場合は、お部屋を借りたい、内覧される方の第一印象が
この「建物の外観」になります。例え築年数が経っていても、きれいに保たれ
ていれば良い印象を受けますし、反対に放置状態で汚い、ボロボロでは印象は
一気にマイナスに。言わば借りる方と貸す方の「お見合い」だと言えるでしょう。
Before
After
以前、弊社のセミナーでもご紹介しましたが、とても頑丈に見えるコンクリート
も日光や、雨水、温度変化により伸縮し、またその表面は空気に触れる時間の
経過と共に中性化が進んでいきます。
よく新築時のコンクリートの表面に見られる、ごく小さなひび割れ(クラック)
は問題がありませんが、中性化や劣化によるクラックは放置しておくとだんだん
と大きくなり、やがて鉄筋コンクリート構造の骨格とも言うべき鉄筋まで到達。
鉄筋に錆を発生させ、コンクリートの躯体がボロボロと剥がれる危険な状態に
なります。当然、見た目の悪さだけでなく安全性にも影響を与えます。
外壁塗装では低価格を訴求する宣伝も多く見受けられます。もちろん企業努力に
より価格を下げていらっしゃる場合もあるでしょうが、工事価格だけでなく
その施工内容をしっかりと比べる必要があります。
例えば本来3度塗りする必要があるものを、1度だけで済ませてしまえば、当然価格は
下がりますし、見た目の違いもわかりません。しかし、1度塗りと3度塗りでは、その
性能は大きく異なります。
また、建物の構造上、浸水しやすい部分もあります。例えば屋上であったり、軒天で
あったり、こうした浸水しやすい部分をしっかりとケアしていくことも欠かせません。
Before
After
私たちのご提案する外壁塗装は決して安くありません。また、価格訴求型の塗装会社と
比較すれば当然、高額に感じられるかもしれません。
しかし、私たちはオーナー様の不動産資産をお預かりする管理会社としてまた、
建設会社としての知識を活かし、責任を持ってご提案をしております。建物を大切に
思っているからこそ、しっかりとしたケアのご提案を致しております。
建物は大事に使えば築30年、築40年で壊す必要は全くありません。
竣工当時には輝く真新しい建物だったはずです。そんな建物を古くなったから
壊すのではなく、しっかりとメンテナンスをしながら愛着のある建物を使い
続ける、そんなオーナー様のお手伝いをさせていただきたいと私たちは
考えております。
個人の住宅から賃貸住宅、愛着のある建物のメンテナンスをお考えでしたら
Re・lationまでお気軽にご相談ください。お問合せはこちらから!
NEW ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE